毎日あっという間に過ぎてゆく日々を少しでも振り返る時間を作り、仕事だけの一日で終わらせないように。
ブログの仕組みも勉強中…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、入院日程決定の連絡がきた。
来月の4日入院、6日胆嚢摘出手術。
あと、1週間後だ。はやっ!
仕事の関係上、3月中にとお願いしていて、順番通りではないからもしかしたら4月になってしまうかも、
なんていわれていたが、先週に外科の先生の診断を受けてからすぐの決定でよかったよかった。
入院も手術も、もちろん自分では初めてだし、家族でもはじめて(出産は2回奥さん経験したけど)だし
実家も経験なし。
ただ、先月netで調べたら結構体験談があって、どの様な流れで手術まですすんでゆくのかが
わかり、大騒ぎするもんでもないなと感じた。
(⇒『胆嚢摘出手術を調べたら・・・』 )
生命保険会社の担当者に連絡、会社の健康保険組合と人事部へ必要書類の提出と連絡、そして、
仕事場のスケジューリングを済ませ(←こいつが大変。皆の協力の下、無事処理できた。)
あとは、T字帯(なんだろこれは?)やらを購入し、約10日間の入院生活中に何をするかを決めるだけと
なった。
不安と、期待は・・・
不安は手術する前に浣腸されること。今まで経験なし。気持ちいいのか、悪いのか。
やだやだ。
それと、全身麻酔。余計な事を口走らなければいいが・・・(汗)
意識が遠のく時とよみがえる時、どんな気分なんだろう?
期待は、入社して十数年、10日以上も連続して休んだことがないので、何をしようか♪
社会人となって全然本を読む機会がなくなってしまったので、何かためになる本を読もうと思う。
でも、どれの本がいいのだろう・・・? 情けない。
それと、考える時間。常に仕事の事、家庭の事などをめまぐるしく変わる日々の中にいて
落ち着いて、少し離れた所から見ること、考える事が少なかった。
だから、この貴重な時間を『考える』事にも費やそうと思う。
PR
この記事にコメントする