忍者ブログ
毎日あっという間に過ぎてゆく日々を少しでも振り返る時間を作り、仕事だけの一日で終わらせないように。 ブログの仕組みも勉強中…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



上の娘が学校の遠足で行ってた。午前中で幼稚園終わった
下の娘が会いに行きたいとの事で、車を飛ばして現地へ。



azumayama2














当日は天気もよく、頂上の展望広場は開放的でとても気持ちがいい。


azumayama3














現地で姉妹ランデブーでき、遊びもでき、ご機嫌のちび。
が、結局は帰りに食べたアイスが一番喜んでた。。。



PR
先日、勤務先が直営店舗からフランチャイズ経営へ変わった。
店舗責任者として移行作業で多忙な日々を過ごし、当日は2日間張り付きだった。

われわれ社員はすぐには変わらないが、自分の今後のキャリアプランを考えると
とても悩んでしまう。
大会社で待遇のいい状態を維持し、しかし10年後も同タイトルでいるのか。
小さな会社で最初は待遇(年収)も下がり、勤務環境も大変な状態だが、10年後は
自分が作り上げてきた会社の要職に務まっているか(もちろんそうとは限らないが。。。)

今のことを比べるとその差は歴然。が、10年後自分がどうなっていたいかを考えると、

『チーズはおのずと見つかるはずだ』 (フランチャイズの幹部社員が私に話した言葉)
book



















このタイミングで、この本を読んで、とても影響を受けた。

家族のことも考えると簡単ではないし、協力が必要であるし、それよりも目標達成への
情熱と決意が必要なのだろう。

誘われている身分で、何ヶ月も先延ばしはできない。今年中には結論を出さなければ
ならない。

年収が150万下がってでも、高いモチベーションを維持し続けられるのだろうか。
会社を大きくしていく事が、10年後に達成できると信じてやる事が
正しい選択なのだろうか。





更新がおろそかになり、ベントウも2ヶ月ぶりにUP。
8/25










ベントウ持参を忘れて、マックを買ってしまった。
でも、何とか食べきった。チャーハン、枝豆、ピーマン、卵とカツ。
こんな日に限ってうまいものばっかり。



8/30












ベントウにお好み焼きはちとキツイ。


9/1














ハンバーグ。


9/4











サツマイモは腹にたまる。




9/5














おなじく。


9/6













しいたけもうまい。



9/9













もやしもうまい。


9/20














チーズイン卵はとてもうまい。

9/22













こうや豆腐は大好物。



9/29














コストコのペンネはやすくてうまい。

10/13














やはりピーマンはうまい。

10/14














あっという間の3ヶ月。
最近はご無沙汰だが、外食よりおいしいベントウに感謝。。。

今年の夏に突然足に炎症が。

しばらくすると、むずむずかゆくなり、こいつはもしやみずむしってやつか、と思い

ドラッグストアで3000円くらいの塗り薬をかってしばらく塗っていた。

が、一向によくならない。通気性の悪い靴のせいか、長時間履き続けているせいか。

半日は薬でへいきだが、夕方過ぎるとむずむずしてくる。

ちょっとかいたもんならとまらない。

そんなこんなで、先日やっと皮膚科にいったら、

『こいつはみずむしだが、その前に炎症を抑えてからだな。』

そう、足の甲までかいてしまっていたら、炎症がひどくなってはれぼったくなっていたのだ。


ただ、やはり病院の薬は効果覿面。写真の赤いふたのついたものを

3~4日ぬったら、すっかりよくなって、見た目はきれいつるつる。

その後、みずむしの塗り薬(写真左)をぬっている。

これも、いいのだが、見た目は平気なのに、まだちょっとかゆい。

完治には時間がかかるといっていたが、さて、いつになるのやら。


しかし、突然発病するものだろうか。時期的に、子供と遊びに行った屋外プールが原因か。

家族に迷惑がかかるのもいやなもんだ。

数年前、ネットへ記事の投稿などで、奥さんが小銭を稼いだのを今回、
ブーツを買うっていうタイミングでパーッと使ってしまおう、ってことになった。

わずかしか残っていないが、主婦業の合間を見てこつこつ稼いだものを
プレゼントとして、以前からほしかったかばんの購入代金に充ててもらった。


それがこれ。

tumi外箱















今まで使っていたかばんが自立できない程くたびれてしまって
丈夫で長持ちするものを探して、これにした。

なんでもなければ、高価なtumiのかばんは買えなかったが
3万オーバーのブーツを買うって言ったときにすかさずこっちも
お願いして、タイミングよくOK。

(ラッキー^^)


箱を開けると・・・

tumi箱open















きれいにビニールに包まれ収まっている。



ま、正直見た目は今まで使っていた数千円のかばんと大差はないかな。

tumi26130
















tumi alpha 26130


トレイサープロブラム。

tumiトレイサープログラム

















新旧交代。

かばんの新旧
















右が今までのかばん。
5年前にユニクロで購入。
意外と丈夫で、使うだけなら今でも現役。

おつかれさまとねぎらってあげたい。

左が今回購入したもの。ほぼ同サイズ。しっかりしたつくりが5年以上もってくれるだろう。
プレゼント、ありがとう。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
FREE AREA1自由にご記入ください-->
最新CM
ブログ内検索
最古記事
プロフィール
HN:
もう
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
もう、おっさんです。
子持ち妻持ち胃痛持ち( ̄▽ ̄;)ゞ



カウンター
アクセス解析
最新TB
バーコード
フリーエリア
リンク

Copyright © [ もうの日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]